4月23日(金)
朝

7時59分起床。
目覚ましかけずに寝てたら勝手に起きた。
意外と早く起きた。
だからと言って特にやることはない。
朝のルーティンを終えたら、YouTube観てた。
龍が如く7のストーリー動画を観てた。
なんとなく。
龍が如くは魅力的なキャラが多い。
大体みんな男らしくて筋が通っている。
善いか悪いかは置いといて、そういう人のことをかっこいいと思う。
私もそんな人間になれるといいな。
昼
昼ごはんはインスタント焼きそばとスープ。
フライパンで炒めるタイプのインスタント焼きそばの、
冷めたら麺がくっつくのなんとかならんかな。
インスタントだからある程度は仕方ないんやろうけど。
昼ごはんの後は、家を出た。
特に目的はない。
ただ徘徊するために。
本とスマホとお金だけ持ってチャリを漕いでた。
テキトーに方角を決めて進んでいると、
ふと株式会社ポインティが出版している本を思い出した。
ということで、天王寺まで買いに行った。

「純猥談」という本。
天気も良かったので、いい感じに涼しい公園を探して再び徘徊してた。
しばらくして、コリアタウンの近くにいい感じの公園を見つけた。

住宅街の中にポツンとあった。
木陰も多く、本を読むには最高の条件だった。
近くの自販機でコーヒーを買ってゆっくり読んでた。
純猥談の内容は、切ない猥談の短編集。
猥談とはいえ、表現は結構あっさり。
あと、短編集なのでスラスラ読み進められる。
たまにめちゃくちゃ心に刺さる物語が出てくる。
この本の中身は、ほとんど自分には起こり得ないことなのだが、なぜか共感できる。
これは私の想像力がすごいのか、それとも物語がすごいのか。
2時間くらいで読破した。
いい時間を過ごして満足したので帰宅した。
帰宅した後は、YouTubeを観てた。
観ていた動画はいつもと変わらなかったが、
いい時間を過ごして気分が良かったので、なんとなく楽しく感じた。
夜
晩ごはんはチキンのチリソース炒め的なやつとサラダ、炊き込みご飯。
美味しかった。
炊き込みご飯は好き。
単体でも美味しいし、おかずと一緒に食べると白飯の役割にもなる。
ごぼうと鶏肉が入っていると最高だが、今回は入っていなかった。
それでも十分美味しいけど。
晩ごはんの後、しばらくダラダラしているとサークルの先輩から電話がかかってきた。
麻雀のお誘いだった。
私は麻雀に関してはほぼ初心者だったが、それでもいいとのことだったので行くことにした。
先輩の家まではチャリで30分弱くらい。
思っていたより近かった。
着くと家主はまだ家に帰ってなかったので、
家主が帰ってくるまで2人で話していた。
しれっと先輩がエグい話をしてきてビックリした。
しばらくすると、家主ではないけど住んでる先輩が帰ってきたので、3人で麻雀してた。
素人の私は一回も和了れなかった。
0時が過ぎた頃になってやっと家主が帰ってきた。
そこからは4人麻雀になった。
朝6時までやっていたけど、2回しか和了れなかった。
それどころか、国士無双を一回食らった。
麻雀難しい。
麻雀が終わると、少しコロナについて話した。
大阪での感染者数が東京より多いのは、大阪での検査数が多いかららしい。
検査数の縮尺を大阪と東京で合わせたら、東京の方が圧倒的に多くなるそうだ。
検査数が増えれば陽性者が増えることは理解していたが、
縮尺が合っていないことは初めて知った。
マスメディアの印象操作ってすごいな。
情報は鵜呑みにしたらダメだな。
その話の後は、家に帰って寝た。
帰り道が下り坂だったので、驚くほど早く着いた。
家に帰ったらベッドに直行した。
コメント