3月25日(木)
朝

6時55分起床。
最近はそれなりにちゃんと寝れてる。
というか、就活に追われて疲れてるから勝手に深く眠る。
いつも通りに朝にやることを済ませて、
日記を書いたり、就活関係のメールを送ったりしてた。
特に何があったというわけでもない。
昼
昼ごはんは、夕方から難波でサークルの追いコンがあるということで、
道頓堀の近くで同期の3人とたこ焼き屋巡りをした。
3人で一人前のたこ焼きを分けて食べるスタイル。
合計6件回ったんかな。
くくる、わなか、くれおーる、たこ八、こなもん天国、本家大たこ。
結論から言うと、くくるが一番美味しく、本家大たこが最下位。
3人とも同じ回答だったので、ほぼ間違いない。
くくるのたこ焼きは塩で食べたが、生地の味が美味しかった。
ただ、それ相応の値段もした。
本家大たこは、確かにタコは一番デカかったが、それだけ。
ソースも不自然に甘かったし、生地の味もしなかった。
タコはデカけりゃ良いと言うものではない事を知った。
私は普段たこ焼きは近くのジャンボで買うので気づかなかったが、
なんやかんやジャンボが一番コスパがいい。
デカいし普通に美味い。
たこ焼きの代金は、一件ずつじゃんけんして負けた人が払った。
最初の3件とも同じ人が負けたので、
流石に申し訳なくなって最後の3件は割り勘になった。
たこ焼きを食べながら、サークルでの出来事を回想してた。
サークルに馴染んだきっかけとか、お世話になった先輩とか。
未だに4回生であることに実感が持てない。
その他には、就職先の話とか。
話していると友達のうちの1人が、
就職先の給与体系とか福利厚生とかについて全然知らんらしくて驚いた。
まぁ多分大丈夫だとは思うが、ブラック企業に当たったらおもしろいな。
実際本当にブラックやったら心配が勝つやろうけど。
ゆっくりしている間に一次会の時間になっていたので、集合場所に向かった。
思っていたより後輩が来てくれてて嬉しかった。
私の期待が低すぎただけかもしれないが。
あと、OBの方も来てくれた。
わざわざ香川県から転職活動のついでに駆けつけてくれたらしい。
転職活動も無事に成功したみたいでよかった。
去年渡した転職用のボールペンと履歴書のおかげかな。
一次会では、後輩たちが作ってくれたムービーを観ていた。
途中、なんとも形容し難い4分間くらいのムービーもあったが、
全体としてはとてもおもしろかった。
特に最後のビデオレターがエグかった。
リアルに縁切れてる相手にコメントするとかメンタル強すぎ。
めっちゃおもしろかったけど。
その後は後輩から4回生へのプレゼントの時間。
それぞれキーケースやらTシャツやらもらっている中で、
私はzippoをもらった。

右下にしっかりイニシャルも入っている。
かっこよくて嬉しいが、問題は私がタバコを吸わないこと。
これを機に始めてみようかな。

最後にみんなで写真を撮った。
夜
プレゼントをもらった後は、居酒屋で二次会。
お酒を飲みながら、一生しょーもない話ばかりしてた。
特に荒れることもない平和な飲み会。
騒がしいのも好きだが、平和でまったりとした時間も同じくらい好き。
途中で、同じサークルだった、現在社会人の友達と電話した。
そいつはもう結婚もしていて、一歳になる息子もいる。
生まれた時にプレゼントを渡すつもりだったが、
結局渡せていなかったので、その友達が忘れた頃に渡す約束をした。
せっかくならドカンと高いものをプレゼントしたいな。
その電話の後、ノリで同期の女子の秘密を言うたらガチめに怒られた。
今度から気をつける。
店を出た後は、みんなでボウリングをした。
全部で4ゲームした。
楽しかったなぁ。
みんなでボウリングをするとき毎回思うけど、
普通みんなアベレージ150とかいかんよな。
いつも私が話してるメンバーが強すぎるだけか。
ボウリングの後は、みんなで喋りながらぼちぼち話しながら帰った。
正直、追いコンの前は盛り上がるか不安だったが、
行ってみるとめちゃくちゃ楽しかった。
良いプレゼントももらったし、大満足。
また就活が終わったらサークルに顔出そうかな。
コメント