10月26日(火)
朝

10時17分起床。
祖母の家は居心地が良くていつまでも寝てしまう。
寝ようと思えばいつまでも寝られるが、とりあえず起きた。
朝ごはんはいつもと同じように食パンとホットコーヒー。
違うことといえばパンが今流行の高級食パンだったことだ。
高級と言うだけあって柔らかくしっとりしていて美味しかった。
朝ごはんの後は昼時までTikiTokやらyoutubeを見ていた。
最近またジャルジャルのコントがキテる。
個人的に一番好きな動画が「角刈りやのにクラスのメインになろうとする奴」だ。
ジャルジャルはテレビよりyoutubeの方が輝いている。
ネタに含まれている皮肉が絶妙に的を得ている。
たぶん、このネタは設定のエッジが効きすぎて地上波には向いてないのだろう。
このネタは前から知っていたが、今日は新しく面白いネタを発見した。
「松本穂香のヘアメイクでオールバックする美容師」という動画だ。
これも設定がクソおもろい。
後藤のサイコパス感がおもろい。
そして、松本穂香がかわいい。
なぜこんな面白い設定が思い浮かぶのか。
なぜ後藤はこんなにサイコパス感溢れる演技ができるのだろうか。
疑問は深まるばかり。
昼

昼ごはんを食べるための店を探していたが、天気も良かったため、花園ラグビー場に寄り道した。
花園ラグビー場には小学校の頃くらいに祖母と兄妹と一緒に行って以来だった。
ここ数年のラグビー人気でラグビー場はかなり整備されていて、かなり外観は変わっていた。
しかし、ドリーム21が遠くの方に見えるあの景色にはあの頃の面影があった。
ドリーム21はたしかプラネタリウムがあった施設だったような。
そんなことを考えているとノスタルジックな気持ちでいっぱいになった。
今日は祖母は一緒でないが、また足が治って歩けるようになったら一緒に来たいと思った。

昼ごはんはラグビー場から東花園駅への一本道の途中にある
天理スタミナラーメンというところで食べた。
ここのスタミナラーメンは豆板醤やニンニクのきいたピリ辛スープで、
具材はニラや白菜だった。
控えめに言って、私の好みにドンピシャ。
スープまで完飲。美味しかった。
写真は食べてる途中で思い出して撮影した。
家に帰ってからはまたyoutubeをサーフィンした。
youTubeのコメントを読むことは結構楽しい。
思わぬ角度からの秀逸なコメントや秀逸で気持ち悪いコメントを見つけると得した気持ちになる。
これはTikTokもそう。
しばらくサーフィンした後、このページの編集をしていた。
がんばってTwitterのアカウントフォローボタンを作った。
まだブログ始めたての私にはちょっとした設定が重労働。
ゆくゆくはもっとスマートなデザインのページを作りたいが、まだまだ先は長い。
そうこうしていると、母親が来て祖母を病院に連れて行った。
診察の結果、足の骨には異常がなくただの打撲でだった。
ほっとした。
とりあえずできるだけ早く治って欲しい。
夜
晩ご飯はスーパーの助六寿司とトンカツ。
スーパーの惣菜はうまいと再確認した。
最近は夜が結構冷える。
次にいつ行けるか分からないので、家に帰る前に動けない祖母の代わりにコタツを出した。
その後、祖母の家を出た。
チャリは兄のものを勝手に拝借している。
借りといてなんだが、座り心地がすこぶる悪い。
ケツがいてぇ。
チャリで夜道を音楽を口ずさみながら帰る時間は結構好きだ。
明日は久々の労働。
がんばろ。
コメント