スポンサーリンク

労働基準監督署

日常
スポンサーリンク

3月4日(木)

7時04分起床。

あまり寝た気がしなかった。

ストレスのせいだろうか。

バイト先と闘うのは疲れる。

とりあえず、いつものルーティンを済ませた。

勉強するやる気は出なかったので、就活についての調べ物をしていた。









その後は、10時から就活エージェントとの話し合いがあったので、

梅田に向かった。

担当になった人としばらく話した。

業務的な内容のほかに、担当者の職歴が気になったので聞いてみた。

その担当者は、元々ホテルで3年ほど働いてから就活エージェントに転職したらしい。

担当者曰く、転職先が同じ業界でない限り転職は少しでも早い方がいいそうだ。

従姉妹父は「一度就職すると、3年は続けた方がいい。」と言っていたが、

それは、未経験の業界に転職するときには逆効果らしい

人材業界の人が言うのだから間違いないのだろう。

30分ほど話してから、家に帰った。

最初は、就活のことを煩わしく思っていたが、

他人の経歴について話を聞いているうちに楽しくなってきた。

就活も意外と悪くない

今度また就活イベントがあるので楽しみ。

あまりにもお腹が減っていたので、

帰ってすぐカップヌードル味噌と白飯を食べた。

口内炎が沁みて食べづらかった。

早く治ってほしい。









昼ごはんの後は眠たかったのでラジオを聴きながら寝転がっていると、

気づいたら寝てた。

何回も寝て起きてを繰り返した。

昼過ぎになって、流石に眠気もマシになったので、

コロナの給付金の相談で労働基準監督署に向かった。

てっきり自宅の住所の地域で管轄が分けられていると思っていたが、

勤務先の住所で管轄分けされているそうだ。

なので、とりあえず相談だけした。

すると、管轄の労基に電話することを薦められた。










家に帰った後は、管轄の労基に電話しようかと思ったが、

もうすぐ営業終了時間なのでやめた。

YouTube観てた。

将棋ってあんまり真面目にみることないから新鮮。

上手い人は相手が上手いか、上手くないかも指し方でわかるんやな

チェスも将棋もルールは知っているが、

勉強したことはないので、今度また遊んでみたい。

あと、動画に出てたプロ棋士の中村太地さん絶対いい人。

晩ごはんはキムチ鍋。

母親がキムチ屋さんでキムチを買ってきたから。

やっぱり大量生産品とは全く違う

ちょうど良い辛さ。

コンビニのやつは辛くないし、酸っぱい。

大根キムチと鍋に入ってた鶏肉をめっちゃ食べた。









晩ごはんの後は、日記を書いてた。

最近はタイピング速度が上がったのか、

それとも文章能力が上がったのか、記事作成が速くなった。

それでも少なくとも1時間はかかるけども。









日記の後は、来週の旅行の計画を立てるために電話してた。

とりあえず宿を予約した。

倉敷にある、そこそこ豪華な旅館

晩ごはんには鮑もついてくる。

鮑はたぶん初めて食べるので楽しみ

あとは当日のプランを決めるだけだが、それはまた後日することにした。

↓のボタンを押してくれたらブログランキングが上がるので嬉しいです。

にほんブログ村 その他日記ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

日常
スポンサーリンク
menomaeをフォローする
スポンサーリンク
目の前にあるものは意外と見えてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました