2月28日(日)
朝

7時53分にスクショしたが、起きたのは7時くらい。
ぼーっとスマホいじってたら忘れてた。
9時からバイトなので、20分前くらいに祖母の家を出た。
何も食べていないので、とりあえず近くのコンビニで買って行った。
イベント系のバイトで、基本的には暇なので、
バイトが始まっても特に何も思うことはない。
最初の休憩時間に買ってきたジューシーハムサンドを食べた。
ジューシーハムサンドはコンビニサンドイッチの中で一番好き。
あのカラシの味がたまらん。
美味しかった。
その後、ツイッターを観たら何故かツイートが拡散されていた。
訳が分からなかった。
最初はワクワクしていたが、段々と怖くなってきた。
そんなに尖ったツイートでもないので、
拡散されること自体は何も思わないが、
ツイートが曲解されて利用されることが怖かった。
純粋に応援してくれたり、助言をしてくれたりすることはありがたいが、
勝手に受け取り手の中で私の偶像が形成されて、
祭り上げられる可能性も無くはないので、早めに予防線を張っておいた。
昼過ぎまでバイトをしていたが、
ずっと頭の中はツイッターのことでいっぱいだった。
昼
バイトが終わってからはさっさと家に帰って昼ごはんを食べた。
本当はバイトの休憩中に食べるつもりだったが、
思いの外早く終わってしまったので、家に持って帰った。
昼ごはんはツナマヨおにぎりと唐揚げおにぎり。
高校生みたいなチョイス。
まぁでも、間違いなく美味しい。
昼ごはんの後は、叔父さんからもらったカラムーチョを食べながら、
絶賛バズり中のツイートを眺めていた。
普段スマホはそれほど見ないのだが、
流石にバズってしまうと気になって仕方がない。
ひたすら下にスワイプしてファボリツが増えていくのを見守っていた。
夜
晩ごはんは実家で食べることになったので、
ぼちぼち準備して家に帰った。
晩ごはんは前日の残りの焼き鳥セットと白菜を炊いたもの、
コールスロー的なサラダ、白飯。
美味しかった。
晩ごはんの後も、ツイッターを眺めていた。
なんか結構コメントも来ていたが、
一つ一つ返すとキリがないので、誰にも返さないことにした。
それにしても、「バズる」っていうのは意外とストレスなんやな。
私のことを貧困苦学生と思って応援してくれている方に申し訳ない。
私はそれほど生活に苦労していない。
ただ、給付金の条件に当てはまっていたから、
「貰えるものは貰う」精神で請求しているだけ。
ルールに則って請求しているが、
私が請求する動機を知って、それでも応援してくれる人は何人いるだろうか。
その後は、ラジオで霜降り明星の「だましうち!」を聴きながら寝た。
コメント