2月26日(金)
朝
7時半ごろ起床。
スクショを忘れた。
最近二度寝が増えた。
睡眠の質が落ちているのか。
とりあえずぼちぼち朝のルーティンをして勉強を始めた。
勉強の合間にはラジオでバナナマンの番組を聴いていた。
おもろいけど、ゆったり聴いてられる。
安心感がすごい。
何個かラジオ番組聴いてて思ったけど、結構下ネタ多い。
芸人の番組やからかな。
まぁでも、下ネタの時がいちばんおもろいねんけどな。
昼
昼ごはんはおにぎりとウインナーと肉じゃが。
リビングのテーブルには私と妹の分が置いてあったが、
2人分なのを知らなくて1人で食べてしまった。
とりあえず素知らぬふりをしてやり過ごした。
昼ごはんの後は勉強の続き。
勉強をしていると、母親から洗濯物を干すことを頼まれた。
なので、ひと段落してから洗濯物を干した。
いつも洗濯物を干すときは音楽を鳴らして口ずさみながら干す。
音楽を聴きながら何かを無心でする時間は結構好き。
心が落ち着く。
干し終わった後はまた勉強を再開した。
しばらくして、今度は切れた蛍光灯を取ってほしいと言われたので、
椅子の上に乗って取った。
それからまた勉強に戻った。
その後、母親が蛍光灯を買ってきたのでそれを取り付けた。
しかし、蛍光灯は点かなかった。
母親は買った店にもう一度尋ねた。
それからまたしばらくして、小さい部品を買って帰ってきた。
それを付けて蛍光灯を取り付けた。
また点かなかった。
なので、近くの電気屋さんに電話して来てもらった。
結果、すぐに点いた。
どうやら蛍光灯を回し足りなかったらしい。
その後、母親は冗談まじりに「あんた役立たずやな。」と私に言った。
ちょっとイラッとしたので、
私は「それやったら今後頼みごとせんでええで。」と言った。
すると母親は私の言葉が冷たいとキレた。
母親が怒っている時は、何か喋っても、黙っても悪い方向に行く、
いわゆる「詰み」状態。
喋っても疲れるだけなので黙っていた。
すると、「対応冷たすぎひん?なんで黙ってるん?」と言われたので、
「『役立たず』って言葉も冷たいと思うけどなぁ。」というと一旦その場は収まった。
気の短い私も悪いが、流石に今回は私に正当性があった。
その後はまた勉強の続きをしていた。
夜
晩ごはんはカレードリアとじゃがいものポタージュ。
どんな時でもカレーは美味しい。
一瞬で完食した。
晩ごはんの後は、少しだけ勉強してからYouTube観てた。
うめだJAPANはバイオハザードシリーズを専門にしてる実況者。
いくつかのバイオハザードシリーズのRTA世界記録を保持してたくらい上手い。
あと、雑談がおもろい。
この人の動画は久々に観たが、やっぱり頭おかしい。
ゲームのいちばん難しい難易度で、
敵が通常の2倍の速度で動き、さらにアイテムがランダム配置。
一般人がやると絶対にクリアできない。
この人の凄いところは、楽しそうにするところ。
普通こんな難易度でやってたら発狂する。
次の動画が楽しみ。
YouTube観た後は、ラジオを聴きながら寝た。
さらば青春の光が好きなので、
出ている番組を聴いていたのだが、一緒に出ている乃木坂の人が邪魔。
会話がスラスラ進まないから、気になって寝れないので、
見取り図が出ている番組に切り替えた。
プログラミング学習日誌
やっと模写が上手くなっている実感がした。
コードの組み立て方が頭に浮かぶようになってきた。
だいぶ嬉しい。
ここ数日間だいぶ辛かったけど、気合いで続けてよかった。
とはいえ、まだまだわからんことばっかやから、
がんばらんといかんけども。
コメント