2月25日(木)
朝

7時29分起床。
起きるのに少し苦労した。
軽く二度寝した。
起きるのが遅れた分、勉強を始める時間も遅れた。
それ以外はいつもと同じ朝。
勉強の合間はYouTube観てた。
なんか、無性にYouTubeが見たくなった。
久々にしもふりチューブ観たらやっぱおもろい。
しもふりチューブは大体何しててもおもろいけど、
特にギャンブルとか大食いとか、
他の芸能人の名前が出てくる回がずば抜けておもろい。
霜降り明星って28歳くらいやったと思うけど、
たぶん世の中の28歳の中で一番おもろい。
昼
昼ごはんはきつねうどんと納豆と白飯。
美味しかった。
納豆さえあれば白飯はなんぼでもいける。
昼ごはんの後は、やけにやる気が出なかったから、
このサイトの改造の仕方を調べていた。
調べていくうちに、自分がやろうとしてたことがどれくらい難しいかわかった。
現在の私の知識では手に負えない。
だから、このサイトを改造するのはまだまだ先になりそう。
それからも全くやる気が出なかったので、
YouTube観たり、リゼロ観たりしてダラダラしてた。
こんなにやる気が出なかったのは久しぶり。
たぶん一つ目のサイト模写が終わりそうだからだろう。
いつもそう。
私は、やろうとしてたことが終わりそうになるとやる気がなくなる傾向にある。
わかってはいるが、直らない。
もっと最後まで気を抜かずにできるような人間になりたい。
夜
晩ごはんは従姉妹の家にお邪魔して食べさせてもらった。
内容は焼きそばと唐揚げ、ポテト、その他おつまみ。
ビール片手にいただいた。
美味しかった。
従姉妹の家に行ったのは、
従姉妹の父母に仕事のことについて聞きたいことがあったから。
私は、仕事の意味とか、やりがいについて、
自分が疑問に思っていることを質問した。
その後、私が今置かれている状況と、私の今の考えを話した。
すると、返ってきた答えは以前先輩に言われたものと同じだった。
やはり私は未知の世界に飛び込むことに恐れて立ち止まっているだけらしい。
従姉妹父母は、「とりあえず飛び込んでみろ。」と言っていた。
3時間以上話していたかな。
なぜか帰り際に、従姉妹父から「サピエンス全史」を借りることになった。
話をしに行ってよかった。
おかげで勇気が出た。
余計な回り道をせずにすぐ就活を始めようと思う。
どこかしらは拾ってくれるかな。
プログラミング学習日誌
もうちょっとでサイト模写の一つ目が終わりそうだが、
綺麗にはできてない。
それっぽい見た目にはしているが、よく見れば全然違う。
正直6割くらいしかコピーできてない。
それでも、やっていくうちにいろいろ学んだ。
果てしないなぁ。
コメント