スポンサーリンク

ボッテガ

プログラミング学習日誌
スポンサーリンク

2月24日(水)

7時04分起床。

しっかり睡眠とってので元気。

なんの予定もないただの平日。

歯を磨いて、朝ごはんを食べて、

ダラダラして、勉強を始めた。








勉強の合間にCreepyNutsのオールナイトニッポン0を聴いてた。

マジでおもろい。

アホな高校生の会話みたいな内容で、盛り上がり始めたら止まらん。

ダイアンとかは寝ながら聴いたりするような落ち着いたおもしろさやけど、

CreepyNutsはしょーもなすぎるおもしろさ

だから、夜より昼向き。

私はラップのことは全然知らないが、

このラジオを聴いてると、2人が楽しそうだからなのか、

ラップに対して興味が湧く

昼ごはんは前日の残り物のマグロ丼。

マグロは大好きなので、あと数日は同じでもよかった。

マグロに限らず、いつも海鮮丼の類を食べるときに、

白飯の適温を考える。

あんまり熱々の白飯の上に乗せてしまうとネタに火が入ってしまうから。

いろいろ考えた結果、50秒チンした。

適度に暖かく、ちょうどよかった。









昼ごはんの後も、勉強の続きをした。

勉強の合間にラジオを聴いてると、

電話がかかってきた。

派遣のバイトの連絡かと思って画面を見たら、

サークルの友達からの着信で驚いた。

内容は、ボウリングのお誘いだった。

少し行くか迷ったが、

勉強はいつでもできるので、行くことにした。









現地に着くと、マクドナルドで3人で休憩してた。

早速フロントに向かって手続きをして、

指定されたレーンに行った。

久々にボウリングをしたら、

ボウリングの玉がめっちゃ重く感じて、

玉が思ったところに行かなかった。

しばらくして、お腹が減っていたので、

フライドポテトを賭けたチーム戦をすることにした。

ルールは逆手投げ。

結果は3ピン差で負けた

10フレーム目でスペア出した時点で5ピン差だったのに、

1ピンしか倒せなかった。

賭けに負けたので、一番デカいフライドポテトを注文した。

美味しかったけど、多すぎるし飽きる

慣れない左で投げたせいか、右の太ももの裏の筋肉が痛くなった。

その後は、参加してた女子とおもろい漫画の話とか、

数日前に男同士で話した結婚観の話について喋ってた。

やっぱり、男女関係なく結婚って難しいんやなぁって。

あと、その一緒に話してたやつが派手にこけててめっちゃ笑った。

その動画は別のやつのスマホにしっかりと保存されている。

それから、8時くらいに店を出た。

店を出て喋りながら駅に向かっていると、

1人のおばちゃんが焦った様子で話しかけてきた。

息子が何かの記念で親からもらったボッテガの財布を落としたらしい

とても焦っていたので、手伝おうと声をかけたら、

遠慮がちに断られたので、そのまま駅に向かった。

駅に着いた後、私だけ別ルートなのでみんなとお別れした。

それから私は、なんとなくおばちゃんが気になったので、

もう一度道を引き返して、財布を探した。

違う道も探してみたが、なかった。

見つかるとも思っていなかったが、

とりあえず、「探した」という自分への言い訳ができたので、

モヤっとした気分は少しマシになった












家に帰ると、事前に連絡をしていたおかげで、

晩ごはんが用意されていた。

晩ごはんは焼き魚と味噌汁、サラダ、白飯。

正直、フライドポテトが少し残っていたが、

それほど問題にはならなかった。









晩ごはんの後は、お風呂に入って、

日記を書いて寝た。

プログラミング学習日誌

数時間いろいろ調べて実装した内容が理想と違う時はマジで萎える。

苦行。

たぶん、1個目のサイト模写が終わる頃にはだいぶ精神削られてる。

最低でも4個くらいは案件受注の前にやって起きたねんけどなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました