1月30日(土)
朝

9時09分起床。
前日夜更かししたけど早めに目覚まし設定した。
でも、結局リビングで1時間半くらい追加で寝たから、
実質10時半起きみたいなもん。
朝ごはんは食べずにとりあえず昼ごはんの時間まで勉強した。
昼
昼ごはんは醤油味のインスタントラーメン。
1日の最初に口にするものがインスタントラーメンは少し重い気がしたが、
一口食べると特に何も気にならなくなった。
普通に食べれた。
ただ、量はそんなに入らないので、
昼ごはんはインスタントラーメンのみで終わった。
昼ごはんの後も勉強をしたが、途中でまた頭が痛くなった。
暖房のかけすぎと長時間の画面の凝視によるものだろう。
とりあえず寝た。
3時間後くらいに目覚めたが頭痛は治らなかった。
とはいえ、鈍痛なので生活にはそんなに支障はなかったので、
晩ごはんを作った。
夜
晩ごはんはオムライス。
自分で作ったが、なかなかの出来栄え。
上に乗っている卵は失敗したが、
味は美味しかった。
味付けはケチャップとハーブソルトだけ。
シンプルイズベスト。
晩ごはんの後もまだ頭痛は続いていたので、
祖母からロキソニンをもらって飲んだ。
しばらく極力動かないようにじっとしていると、
痛みがだいぶ引いた。
不思議だ。
なんで痛み止めを飲むと痛みが止まるのだろうか。
痛みの感覚を麻痺させているから痛みを感じなくなるのかな。
そうだとしたら、頭の感覚を麻痺させてるということになる。
なんか怖いな。
痛みが引いた後は一応勉強は控えて、日記を書くだけにした。
日記を書いた後はスマホ見てダラダラしてた。
プログラミング学習日誌
今日は頭痛で勉強できてなかったけど、
生活習慣自体は順調に良くなってきてる。
これからは暖房は最低限にして頭痛にならないようにしなければ。
このままのペースでいくと、
遅くても大体3週間後くらいにはドットインストールが一通り終わっているだろう。
コメント