スポンサーリンク

トンがりくん

プログラミング学習日誌
スポンサーリンク

12月21日(月)

9時08分起床。

がんばって起きた。

特に予定はないけど。

朝ごはんは食べてない。








しばらくスマホをいじった後、前日の分の日記を書いた。

最近日記の質が落ちてきてる気がする。

単純に卒論で時間がなかったっていうのもあるけど、

同じことばっかりで飽き始めたのもデカい。

これからは時間もあるし、

いろんなことしてネタ集めしよかな








日記のあとは祖母をコーナンに連れて行くために用意したけど、

別の日の勘違いだった。

暇になったので、祖母にもらった鉄瓶をメルカリに出品してた。

何気なく祖母にもらったけど、

ビビるくらい高級品やった

定価約5万円。

曽祖母が20年前くらいに買ってから使わずに大切に保管してたらしい。

あまりに高級だからもう一度祖母に確認したが、

売ってもいいとのことだったので、4万5千円で出品した。

売れたらいいなぁ。

昼ごはんは前日の粕汁とテキトーに作った野菜炒めと白飯。

野菜炒めが思いの外美味かった。

ちょっと塩入れすぎたけど。

食べながら「このすば 」を観てた。

このすばって、おもしろいけど語るほど内容が詰まってないんよな。








その後はプログラミング学習してた。

前日の続きで、参考書見ながら申込みフォーム的なものを作ってた。

ちゃんと参考書通りに作ったのに全然違う形が出来上がってしまった

よくわからん。

晩ごはんは天津飯と粕汁。

美味しかったけど、量がめっちゃ多かった。

とはいえ、出されたものは食べる主義なのでがんばって食べた。








晩ごはんの後は、もう一回参考書見ながらコードを打ち直した。

すると、うまいことできた。

1時間くらいかかったが、

復習になったし、結果的によかった。







その後は、「行列のできる法律相談所」の生放送回の録画を観ていた。

KAT-TUNの上田竜也が出ていたが、

尖りすぎてバラエティ番組に向いてない

常にメンチ切って相手を威圧してる。

笑える尖り方ならまだしも、共演者も引いてて笑えん。

他の出演者ビビらせてたらバラエティ番組回らん。

軽い放送事故になってた。

人にはその人に合った需要があるから、

そっちでがんばってほしい。

プログラミング学習日誌

前日の続きで、申込みフォームを作っていた。

でも、全然違うものが出来上がったので、

もう一回作り直した。

どうやら、終わりのタグの場所が間違ってたみたい。

何が間違っていたのか注意しながらやり直したおかげで、

コードの示す場所や意味についての理解が深くなった気がする。

コードを打ち直して完成したとき、

めっちゃテンション上がった。

概念がイメージとして理解できてきたから楽しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました