12月17日(木)
朝

10時30分起床。
久々に朝に起きた。
この時間に起きたのは、昼ごはんまでに卒論をする終わらせるためだ。
リビングに下りて、朝ごはん代わりにホットコーヒーを飲んだ。
飲んだ後は寒いから一旦ホットカーペットの上に寝転んだ。
それでも寒いから毛布をかぶった。
すると、そこから動けなくなった。
1時間くらいTikTok観てた。
結局11時半になったから、これまでと変わらん。
昼
昼ごはんは祖母にランチに連れて行ってもらった。
店は最近近所にできた焼肉屋さん。
「から」っていう店。
行きつけの美容室のマスターにおすすめされたらしい。
シンプルな焼肉定食を食べた。
思ったよりかなり美味しかった。
肉も柔らかくてタレもあっさりしていた。
キムチともやしのナムルとスープと肉の下に敷かれた玉ねぎも美味しかった。
祖母も結構気に入ったみたいだった。
おそらく年始くらいにまたディナーで食べに行くだろう。
昼ごはんの後は、少し祖母と喋ってから卒論にとりかかった。
まず前日やり残したことをやった。
どうしても終わらんところは後回し。
次に卒論提出用のテンプレに自分の本文を当てはめた。
めっちゃめんどくさい。
ちょいちょい文字の大きさとか段落の幅違うし。
死ぬほど地味な作業。
次に抄録。
ほとんど本文のコピペだからすぐ終わるだろうと思っていたが、
意外と難しかった。
なにも考えずにコピペしてたら1ページにまとまらん。
次に後回しにした「今後の課題」という章。
これも意外と時間がかかった。
課題ってなんやねん。
そんなこと考えながらやってないわ。
晩ごはんまでに全部終わらせようとしたが、
お腹が減ったので晩ごはんにした。
夜
晩ごはんはハヤシライス。
母親が作り置きしてくれてた。
母親はなんばパークスのイルミネーション見に行ってた。
ハヤシライスは一瞬で完食。
晩ごはんの後も卒論を進めた。
最終関門に取り掛かろうとしたが、
すぐに終わりそうにないので抄録の点検をした。
誤字があったら訂正、書式が間違ってたら訂正。
この時点で9割9分7厘くらいの完成度。
がんばったので一旦休憩した。
1時間くらい休憩した後、卒論に戻ってきた。
最初の要約の部分をやるのを忘れていたので、
まずそっちから取り掛かった。
これは一瞬で終わった。
本文を短くした抄録をさらに短くするだけだから。
ついに最終関門。
目的までの導入部分に対する指摘の直し。
問題提起らへんの文脈を改善しないといけないことはわかってるけど、
そんなことやったらめんどくさいことになる。
何十分も必死でつじつま合わせを考えた。
なんとか苦し紛れのつじつま合わせを書き出した。
この時には夜中の2時くらい。
こんなに遅くなると思わんかった。
最後に、提出するためにpdfファイルに変換する作業。
誤字脱字とかがないかもう一度確認した。
やっぱりあった。
変換したファイルをゴミ箱に入れてもう一回変換。
抄録も合わせて、何回か誤字脱字見つけた。
それまでに何回か点検してたんやけどな。
やっぱり最後の方が集中力高いんやな。
提出した後は勝利の喜びを噛みしめながらお風呂に入った。
湯船に浸かりながら、これからなにをしようか考えてた。
遊びに行くとか、新しいこと始めるとか。
でも、まずお金がない。
バイトしまくらないと。
コメント