12月13日(日)
昼

11時30分起床。
もうこの時間に起きることが定着した。
目覚めが妙にいい。
卒論やらないかんなぁと思いながらスマホをいじる。
スマホに飽きたらパソコンでyoutube。
昼ごはんの時間まで時間を潰した。
昼ごはんは白身魚のフライと卵焼き、サラダ、インスタントのクラムチャウダー、白飯。
白身魚のフライにはタルタルソースが一番うまい。
白飯が進む。
昼ごはんの後は卒論をしようと思って準備していたら、
友達からLINEがきた。
前日に私が昼間に一緒に卒論することを誘ったことに対するOKの返事。
どうせ高校の部活仲間で飲み会をするし、
昼から飲み会する店の近くのコメダ珈琲で卒論をやろうと誘った。
友達は起きたばかりで家を出るまで時間があったので、
こっちもボチボチ準備して出かけた。
コメダ珈琲に着くと、客がけっこういた。
コメダって人気店なんやな。
いつも夕方くらいの時間しか行ったことないから知らんかった。
まだ友達が来るまで時間があったので、
1人でMacを開いて卒論を始めた。
喫茶店で待ち合わせしながらMacイジってるとやり手そうに見えるんかな。
しばらくして、友達が合流した。
合流してからはちょいちょい喋りつつ卒論を進めた。
ひと段落した頃、他の部活仲間を呼んでみると、
最初にモジャモジャが来た。
会うの2年ぶりくらい。
相変わらず私がボケると全部ツッコんでくれる。
でも、毎回はしゃぎすぎてデリカシーのないボケをいっぱいしてしまう。
時々ボケてから「あっ、やべっ。」ってなる。
そういう時は少し申し訳なくなる。
最終的に私も含めた飲み会のメンバー6人中5人が集まった。
そのうちの1人は呼んでないのに勝手に最寄駅に来てた。
モジャモジャ以外はサークルでしょっちゅうあってるから特に新鮮味はない。
こんだけ人数が集まってしまったら卒論なんか進まん。
飲み会の時間までみんなで喋ってた。
夜
飲み会の時間になったので店を出て予約してある「ゆずの小町」に向かった。
店に向かう道中で残りのメンバーと合流した。
唯一の女子であり唯一の社会人。
その子と会うのも2年ぶり。
相変わらず普通だった。
長らく会ってない高校時代の部活仲間がもう1人いるが、
そいつは来れなかった。
来て欲しかったなぁ。
飲み会が始まると、初っ端からフルスロットルではしゃいだ。
みんなでお酒を飲みながらこれからの話とか、最近の話とかしたけど、
中身の無いしょーもない話が一番おもろい。
理由もないのにめちゃくちゃおもろい。
10年後も20年後もこんな感じでアホみたいに笑っていたいなぁ。
ゆずの小町を出た後は近くの「鳥貴族」で二次会をした。
みんなほろ酔いでいい感じやったけど、
やってることは一次会と変わらん。
途中からみんな自分自身のことをクイズにして出題しあってた。
高校の頃の話もしたし、アニメの話もしたな。
ホンマにいつまででも話してられる。
そんなこんなで気づいたら終電の時間がきてた。
次集まれるのはいつになるかな。
毎年集まれたらいいな。
家に帰った後はお風呂に入ってから卒論の続きをしようとしたが、
流石に疲れたので溜まっていた日記をした。
その後は寝るつもりだったが、
眠れないので「この素晴らしい世界に祝福を!」を観てた。
頭を使わないおもしろさだから疲れていても観れる。
観るのは2回目だったが、やっぱりおもしろい。
コメント