スポンサーリンク

初日から忘れ物

日常
スポンサーリンク

2022年7月5日(火)

6時28分起床。

配属初日。

初日なので、同じ職場の上司に連れて行ってもらうとのことだったが、

落ち合う時間を忘れたのでぼちぼち朝のルーティンをしてた。

8時15分出勤で、職場まで徒歩5分なのでそんなに早い時間にはこないと思ってたら、

7時半くらいにはお迎えが来てめっちゃ焦った。

急いで準備して家を出たら、いろいろ忘れた

名刺入れ、財布、ハンカチ。

幸い入場に必要なものはカバンに入ってた。






最初の仕事は自分のパソコンに必要なソフトをインストールして設置すること。

ひたすら言われたことをしてた。

昼ごはんは、唐揚げ弁当。

最初なのでレンジの位置や自販機の場所を教えてもらったりもした。

職場に知らない人がいっぱいいるのは不思議な感覚だった。

とりあえず疲れたので食べたら目を瞑ってた。






昼休憩の後は、引き続きインストールと設定。

最後の1時間くらいになって自分の担当プロジェクトの資料を読む時間ができた。

設計書を読むが、わからないことだらけ。

データベースの内容も規模がデカすぎて意味わからん。

意味がわからなすぎたのと疲労で寝そうになってた。

そんな感じで初日は終わった。

直属の上司の方々はめっちゃ良さげな人

優しいし、ほどよく緩い。

少なくとも私はやりやすい。

晩ごはんは、ほうれん草のおひたし、納豆、白飯、味噌汁。

なんとなく料理をしたくなったので、散歩も兼ねて近くのスーパーでいろいろ買ってきた。

肉と白飯と食パンを買いに業務スーパーに行ってみたら、

鶏のレバーや豚足、豚の耳など、やたら肉に力が入っていた。

今度豚足を煮込もうかな。

それと、キッチンが広くてめっちゃ料理がしやすかった。

次の日のために肉じゃがとほうれん草のおひたしを作ったのだが、

二つの料理を並行して進められるというのはかなり楽。







晩ごはんの後は、前日の続きでダンボール箱を開けてた。

ダンボールが全部片付いたら部屋が寂しくなりそう。

一人で暮らすにはスペースがありすぎる。

↓のボタンを押してくれたらブログランキングが上がるので嬉しいです。

にほんブログ村 その他日記ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

日常
スポンサーリンク
menomaeをフォローする
スポンサーリンク
目の前にあるものは意外と見えてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました