2022年6月14日(火)
朝

6時32分起床。
特になんの変哲もない日。
ゆっくり布団から出て、朝のルーティンを済ませた。
時間になったら同僚の車に乗り込んだ。
研修は終わったが、OJTに入るまでのタイムラグができたらしく、
それまでしばらく出された課題をこなすことになった。
昼
昼ごはんは、弁当。
筑前煮と前日の残りのヒレカツ、白飯。
美味しかった。
食べた後は、暇だったので出された課題をしてた。
昼休憩の後も、引き続き課題。
SQLを中心にひたすらにキーボードを打ってた。
夜
晩ごはんは、筑前煮、カレー、白飯。

軽くここ数日間の食費を計算したら、めっちゃ安い。
自分で作ることを習慣化できたらかなりの節約になる。
どうしたら定着するかな。
晩ごはんの後は、YouTubeを観てた。
最近は今の生活が窮屈な気がしてならない。
軽い気持ちで遊びに誘える相手もいないし、家でやることもないし。
なんというか、こっちが会社の人に距離を作っていることも自覚はしている。
近い将来いなくなる前提なら、無難に過ごす方が賢い。
むしろいずれいなくなるのに距離を詰めようとする方が失礼な気さえする。
とはいえ、暇なもんは暇。
どうしたらいいのだろうか。
コメント