11月13日(金)
朝

7時57分起床。
8時半に目覚まし設定してたのに勝手に起きた。
旅行で早寝早起きの習慣が勝手に身についたのかもしれん。
朝ごはんは食パンとホットコーヒー。
でも、ただの食パンじゃない。
猫の顔の形をしている。
それ以外は特になんの変哲もない食パンやけど。
母親が友達からお土産としてもらったらしい。
朝ごはんの後はテレビの「よ〜いどん!」を観ながら前日の日記を書いていた。
なぜかこの番組は毎週見てる気がする。
けっこう好き。
特に「となりの人間国宝」という企画が好き。
ちょいちょいクセ強めの人が出てくる。
ただクセが強いだけではなくて、ちゃんとすごい人。
だから思いがけないところで知識が増えたりする。
他にも、関西のお店を紹介するコーナーもあって、
地元から近い店が紹介されるとちょっとテンションが上がる。
昼
昼ごはんはチャーハンを食べた。
チャーハンはいつも美味い。
5分くらいで食べ終わった。

昼ごはんの後は院試とかに使ったけどもういらない参考書やらをフリマアプリに出品した。
とりあえず売れそうなTOEICの参考書とスタディサプリのテキストもまとめて出品した。
それぞれカテゴリーごとのまとめ売りでかなり強気な値段設定。
フリマアプリは一回出品してしまえばあとは売れるまで放置なので
そんなに神経質になる必要はない。
あと、結構な確率で値下げを希望してくる人がいるので、
値下げ前提の価格設定という意味もある。
フリマアプリは写真の撮り方や紹介文で意外と高く売れる。
リサイクルショップとかで売るよりかは確実にお得。
出品した後はケーキを買いに行った。
というのは、昨日母親の誕生日だったが忘れていたからだ。
誕生日の前日まで覚えていたが当日になったら忘れてた。
母親からモンブランのホールケーキを注文されたので当日作ってくれるお店を探した。
そもそもモンブランのホールケーキを作ってるところが少ない。
なのでホールケーキは半分諦めていたが、
予約限定で売っているところにダメ元で電話してみたら意外といけた。
聞いてみるもんやな。
ケーキが完成するまで2時間待ってから、
谷町6丁目にある「Sweet’s(スィーティーズ)」に取りに行った。
普段ケーキ屋さんに行くことがないから緊張したが、無事に受け取れた。
ホールケーキなんて運んだことなかったからめっちゃゆっくり歩いて帰った。

家に帰って見てみるとなかなかよき。
メッセージ文がありきたりやけど、まぁこんなもんやろ。
夜に食べるので冷蔵庫に入れた。
サークルの時間まで暇だったのでyoutubeを開いた。
毎回日記を書いてて思うが、youtubeばっか見とるな。
今回はなぜかポケモンの実況配信をしてる「ライバロリ」の動画を観てた。
もちろん最近のポケモン事情は全くわからない。
ポケモンの種類やたらと増えてるし、技も増えてるし、
タイプも増えてるし、システムも増えてる。
でも、なんとなく観てられる。
ダメージ計算とか相手のポケモンの型の話とか全くわからんけど、
何かしらの理論に基づいて動いているのはわかった。
1つポケモンの型を作るのにも「このポケモンのこの型のこの技には何発耐えられる」とか、
立ち回り方まで計算されてる。
ポケモンってそんな高度な戦略ゲームやったっけ?
どんな業界でも常に現場を分析して新しいものを作っている人が強いんだなぁと思った。
夜
サークルに行く前に袋麺を食べてから行った。
今回は珍しく1回生の子が4人もいた。
4人「も」の時点でうちのサークルはけっこうやばい。
コロナで仕方ないっちゃ仕方ないが。
結局卓球サークルなのに一度もボールに触れることなく終わった。
雑談以外にしたことといえば後輩とジュースを賭けてジャンケンをしたくらいだ。
結果は私の勝利。
卓球サークルなので11点先取のルールで勝負した。
途中まで2-8で負けていたが、
そこから私の得点を3倍にするように提案したら通ったのでギリギリ勝てた。
我ながら姑息。
だが楽しい。
サークルの後は餃子の王将で晩ごはんを食べた。
ここ最近王将のセットメニューの量が多く感じてきた。
私も歳だ。
体重も増えてきたし、筋トレしよかな。
今まで筋トレ続いたことないけど。
家に帰ってから妹と母親とモンブランを食べた。
中に入っていた栗からほんのりお酒の味がして、
全体的にそんなに甘くなくて美味しかった。
普段モンブランをあまり食べないからか、いつもより美味しく感じた。
左下の「日記ブログ」マーク押してくれたら嬉しいな。
コメント