スポンサーリンク

サーバーを構築したい

日常
スポンサーリンク

2022年5月28日(土)

6時02分起床。

特に理由はないけど、二度寝ができずに起きた。

朝のルーティンを済ませたら、アカギの続きを観てダラダラしてた。

溜まってた日記も書いた。

五日間くらい分溜まっていたので、三日分くらい消化した。

書き終わったら昼前になってた。

まだ昼まで時間があったので、余ってた野菜と鶏肉でチキンスープを作った。

昼ごはんは、とり天、チキンスープ、白飯。

とり天は近くのスーパーで買ってきた。

これがかなり美味しかった。

惣菜の中で1、2を争うかもしれない。







昼ごはんの後は、いつも使っているMacを初期化したり、

前日に届いた中古パソコンにubuntuサーバーを入れたりしてた。

初期化するにはバックアップがあると安心だが、

特に大事なデータも入ってないし、めんどくさかったのでそのまま初期化した。

Wi-Fiの通信速度が遅いので、再度OSをダウンロードするときにめちゃくちゃ時間がかかった。

3時間くらいかかったかな。

夜くらいまでかかると思っていたのでだいぶマシ。

その後に会社のパソコンでubuntuサーバーをUSBメモリに入れて、

それを中古パソコンに入れてインストールした。

いざ開いてみると、ゴリゴリのCUI。

わかってはいたが、思い通りに動かすためにはまず色々理解しなければならない

晩ごはんは、鮭、とり天、チキンスープ、白飯。

昼ごはんと同じだと味気ないので、焼き鮭を買ってきた。

美味しかった。






食べた後は、ubuntuサーバーの初期設定をした。

設定はできたものの、何をすればいいのか全くわからん。

もう一度サーバーの概念から学び直す必要がある

サーバーをいじった後は、YouTubeを観てた。

↓のボタンを押してくれたらブログランキングが上がるので嬉しいです。

にほんブログ村 その他日記ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

日常
スポンサーリンク
menomaeをフォローする
スポンサーリンク
目の前にあるものは意外と見えてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました