2022年5月3日()
朝

7時00分起床。
友達との旅行のために起床。
やはり実家は楽ちん。
自分が作らずとも朝ごはんが出てくる。
洗濯物も勝手にやってくれる。
朝のルーティンを済ませたら、友達との待ち合わせ場所に向かった。
待ち合わせ時間の8時には少し遅れた。
いつも通り。
旅行のメンバーは私を含めて4人。
年末に集まったのと同じメンツ。
1人だけ家が京都なのでそっちで拾う形になった。
最初の目的地は滋賀。
普段なら1時間半くらいくらいで着くのだが、4時間くらいかかった。
ゴールデンウィークに旅行なんてするもんじゃない。
運転は家から車を出してくれたやつに任せていたが、
渋滞すぎて右足の先を動かす筋肉を痛がってた。
車の中では、仕事のこととか目的地でやることについて話してた。
私は同僚の話をした。
「童貞の権化みたいなやつ」と私が表現したら、そいつのあだ名が「権化」になってめっちゃ笑った。
そんな感じでしょーもない話を延々としてたら目的地にすぐ着いた。
昼
とりあえず目的地の近くに着いたら、そこで昼ごはんを食べるお店を探した。
どうせなら地元のお店がいいということで、Googleマップでそれっぽい雰囲気の店に向かった。
道中の町の雰囲気がとても良かった。
時間がゆっくり流れているような、どこか懐かしい感じがした。
しばらくしてその店には着いたものの、ちょうど定休日だったので仕方なく駅近の新福菜館で食べた。

チャーハン、半ラーメンのセット。
私はこの店は初めて入ったが、かなり美味しかった。
量もしっかりしてて、なにも欠点が見つからなかった。
みんな満足で店を出た。
昼ごはんの後は、最初の目的地向かった。
目的地は雄琴温泉。
みんなでひとっ風呂浴びてきた。
もともとはここ以外にもう一つくらいどこかに行こうかと思っていたが、
あまりにも渋滞がエグ過ぎて時間的に他に行けなかった。
その後は、予約しているホテルにウキウキで向かった。
夜

ホテル到着。
ここはサークルの合宿で使ったことのある場所。
どれだけ騒いでも文句を言われない最高の宿。
ホテルに入るなり、みんな懐かしさで沸いてた。
とりあえず晩ごはんの時間まで部屋でくつろいだ。
晩ごはんは、焼き肉。

焼肉りのというお店。
予約した時間に行ったら手違いで席が埋まっていたので、待っている間サービスしてもらった。
お店のものは普通に美味しく、店主がめっちゃ気さく。
The 地元民のお店。
店主がおもしろくて、居心地が良かった。
かなり忙しそうにしていて、ちょくちょく注文を忘れられることもあったが、
それでも全然悪い気分にはならなかった。
接客業において人柄がいかに大事かを実感した。
肉を食べながら、次に会う時までに達成しておく目標を決めた。
前回は一人一人違う目標を設定していて分かりにくかったので、
今回はみんな同じ目標にすることにした。
内容は「女の子と3回デートに行き、必ず告白すること」。
達成できなかったやつは達成できたやつに一食5000円程度奢る。
彼女を作りたいという前提の上で、それに向かう具体的な数字を出してたらこんなことになった。
必ず告白しなければいけないというのは、ただ遊びに行くだけならハードルが低すぎるから。
告白の合否は問わない。
今考えたらよくわからん目標だが、
正直どんな目標でも、それを設定することでみんなで楽しめたらそれでいい。
食べ終わる頃にはみんなお腹がパンパンになってた。
お店には大満足。
滋賀のお店を紹介するならあそこにするだろう。
ホテルに戻ったら、一旦お風呂に入って焼き肉の匂いを落とした。
部屋に戻ったら、みんなお腹いっぱいで寝そうになってた。
だが、お酒を買ってきてしまったので飲まなければならない。
お腹もいっぱいで、焼肉屋で普通に飲んだので誰もやりたがらなかった。
それでもなぜか知らないが飲み会が始まった。
とりあえず1人一本チャミスルを飲んだ。
お腹がパンパンすぎて全然進まなかった。
飲み切る頃には1時間半以上経ってた。
途中からまるも解放してた。
まるは不味すぎて飲めなかった。
匂いだけで吐きそうだった。
みんなで白鶴の商品開発担当をディスってた。
その後は、レモンサワーのもとを飲んだ。
気づいたらみんな爆笑してた。
細かいことは覚えていない。
ただ、1人がトリコのことを熱弁していたことだけは覚えている。
次の日もあるので、3時くらいに寝た。
コメント