スポンサーリンク

初めての原付

初めての〇〇
スポンサーリンク

2022年3月23日(水)

7時58分起床。

久々にちゃんと寝れた。

いつもより少し元気になった気がした。

しばらくスマホをいじってから、朝のルーティンを済ませた。

特に急ぐ用事がなかったので、ニュースを眺めてた。






それに飽きたら、自転車でダイソーに向かった。

ガムテープ、おたま、木ベラ、コロコロ等を買った。

昼ごはんは、辛味噌ラーメン。

ダイソーを出たらちょうど昼ごはんの時間だったので近くのラーメン屋に入った。

らーめんランドというお店。

めちゃくちゃ美味しかった。

もやしとネギがいっぱい入って辛さもちょうど良かった。

激辛メニューでテレビ番組にも取り上げられたこともあるらしい。

店の雰囲気は、いかにも田舎にありそうな家族経営の温かい感じだった。

店主の孫が友達を複数に連れてきているようだった。

店の雰囲気も含めてとても良かった

また行きたい。







昼ごはんの後は、自転車で散策してた。

もともとは原付を納車するためにバイク屋さんに向かう予定だったが、

店の人から15時にしてほしいと連絡があったので、それまで暇つぶしをしてた。

曲を聴きながら鹿島神宮の辺りをブラブラ。

流石に時間が余りすぎだったので、業務スーパーで肉と野菜を買って一旦帰った。

家に帰って買ったものを出して整理してすぐにバイク屋さんに向かった。






原付は人生で初めて乗るので、一から全部説明を聞いて、少し運転の練習をさせてもらった。

かなり怖かった。

車の時は全く何も思わなかったのに、体がむき出しになった途端緊張した

事故ったら死ぬ可能性が高くなるし、操作の仕方もままならないから当然ではある。

原付は、ヘルメット代と合わせて13万円。

サラッと現金で払ったが、これまでの人生で一番高い買い物

その値段に見合うくらい使い倒すつもり。

ただ、運転は怖いので慣れるところから始めないと。







とりあえず無事に家に帰れた。

少し休憩してから、買ってきた肉と野菜を小分けして冷凍したりカットしたりしてた。

引っ越してから買った包丁を初めて使ってみると、切れ味が良くてテンションが上がった。

調子に乗ってキャベツを素早く千切りしてたら盛大に指の皮を削いだ。

かなり出血はしたが、そんなに痛くはなかった。

切れ味が良かったことが幸いしたのかもしれない

そんなこんなしている間に晩ごはんの時間が迫っていたので、一品だけ料理を作った。

晩ごはんは、豚肉と野菜の炒め物、白飯、味噌汁、脳筋サラダ。

白飯と味噌汁はインスタント。

一から作る手間を考えると、これが一番効率的。

味噌汁には冷凍ネギを入れている。

炒め物はめちゃくちゃ美味しかった。

家で食べるご飯の中では、ここ最近で一番美味しかった。

業務スーパーで見かけてジャンツォンジャンを買ってみたが、最高すぎる

いろんなものに合いそう。






晩ごはんの後は、シャワーを浴びて段ボール工作をしてた。

同じサイズの板を7つほど作った。

それを貼り合わせて一つの天板ができる。

あまり遅くなると迷惑なので、日記を書いて寝た。

コメント

タイトルとURLをコピーしました