2022年3月22日(火)
朝

6時24分起床。
目が覚めるとクソ寒かった。
外はしっかり雨。
とりあえず朝のルーティンをしながら朝のニュースを観てた。
ガムテープがないので段ボール細工も進められないし、
Wi-Fiもないのでネットをあまり使えない。
ひたすらに寒いだけ。
電力ひっ迫警報が出ていたので、気持ちエアコンを使うのを我慢してた。
午前中はずっと家でできることをチマチマしてた。
昼
昼ごはんは、唐揚げ弁当、鮭おにぎり、味噌汁。
近くのスーパーで買ってきた。
外は普通に雪が降っていた。
そして風が強すぎて傘を持ちながらまともに立ってられない。
冬服は実家に置いてきたのでめちゃくちゃ辛かった。
昼ごはんの後も、引き続き暇してた。
役所の手続きやら研修の動画やら、やるべきことはそれなりにあったが天気がやばすぎた。
大阪であんまり見ないくらい雪が降り、風が台風ばりに吹いてた。
4時くらいになったらやっと雪が止んだ。
ここしかないと思って役所にダッシュで行った。
無事に手続きを済ませて住民票を移すことができた。
その後は快活クラブのカラオケで内定者報告会をしてた。
主にダイソーの魅力を報告してた。
他の人たちは課題について真面目に報告してた。
私だけ浮いている気がするけどまぁいいか。
夜
報告会が終わったら、マッチングアプリで知り合った人と晩ごはんを食べた。

お互い特に食べたいものもなかったので、ばんどう太郎になった。
初めて行ったが、なかなか良い。
味噌煮込みうどんだけかと思ったら、普通に和食屋さんだった。
かごの屋的な感じ。
喋りながら食べてた。
相手の女の人はミホさんと言った。
牛久からわざわざ1時間半かけて来た鬼のフッ軽。
めっちゃ軽い感じのノリだったので、こっちも同じ感じで接してた。
こっちにきてから店員さん以外で初めて喋った人。
同じ感じのノリで結構いろんな人と会っているようだった。
なんか会話の流れでZenlyを交換することになった。
LINEよりZenly交換するのは意味わからん。
食べ終わったら、次は鹿島港の辺りに向かった。
綺麗な夜景があるとのことだった。
彼女のいう通りに着いて行くと、ff7のミッドガルのような景色があった。

結構真面目に感動した。
ただ、寒すぎて数分で車に戻った。
それから自転車が置いてある快活クラブまで送ってもらって別れた。
家に帰ると、やけにしんどかった。
やはり初対面の人と話すのは疲れる。
洗濯物だけ干して寝た。
コメント