2022年1月13日(木)
朝
7時半ごろ起床。
目覚めると、少しお酒が残っていた。
とはいえ、少し体が重いだけで体調には問題なかった。
朝のルーティンを終えて、準備をして家を出た。
オミクロン株も流行ってるし、どうせ暇だろうと思ってたら、普通に忙しかった。
それと、シフトの組み方が偏り過ぎて休憩の回し方が窮屈だった。
もっとバイトが増えてほしい。
昼
昼ごはんは、フィッシュフライバーガー、コメチキ。
量的にはちょうど良かったが、油物二つは胃もたれがした。
食べた後は、CreepyNutsのオールナイトニッポン0を聴いてた。
昼休憩の後も、引き続きそこそこ忙しかった。
後半になるにつれて暇になっていった。
夜
晩ごはんは、高校時代の友達2人と食べる予定だったので、
バイトが終わったらすぐに店に向かった。
行ったのは鳥貴族。
二日連続の鳥貴族だが、前日は一品料理中心、この日は串物中心。
友達とは4年ぶりくらいだった。
1人は現在イベント系の会社、もう1人は野球用品の会社で働いている。
近況を話し合った。
私は主にヒッチハイクの話をした。
ヒッチハイクの話はよくウケる。
やはり初耳の人にとってはおもしろい話なのだろう。
本気で話そうと思えば、3時間は話してられるので本当に行ってよかった。
イベント系の会社に勤めてる友達の方は、すごい生活をしてた。
関東で大きいイベントの裏方をしているらしく、
深夜に帰宅して早朝に出勤を繰り返しているそう。
そんな生活私なら3ヶ月も持たない。
仕事自体は嫌いじゃないが、流石にキツすぎてやりがいも消えそうらしい。
私は身近な友達に精神科で適応障害の診断書をもらって休職した奴がいるので、
そいつと同じように休職するように勧めた。
友達曰く、仕事の話をすると毎回退職を勧められるそう。
野球用品で働いている友達の方は、仕事に関してはかなり充実しているそうだった。
仕事のことを話す様子から、やりがいを持っていることがヒシヒシ感じられた。
それと、高校の頃から付き合っている彼女がいて、もうすぐ同棲するらしい。
同棲の後しばらくしたら結婚が待っていると本人も言ってた。
結婚なんてまだまだファンタジーな私からしてみれば、もはや羨ましくも感じなかった。
考えてみれば、仕事にやりがいを感じていて、
結婚したいと思える相手がいるというのは一つの幸せの理想形なのかもしれない。
私には今のところどちらもない。
いつになったら見つけられるのだろうか。
私にはその時が来たときのために人間としてレベルを上げておくことしかできない。
2時間くらい話したら友達が関東に帰る時間になったので店を出た。
1人とは駅で別れた。
もう1人は帰る方向が同じだったので、途中まで一緒に帰った。
電車の中で、「友達が大便気張ってたら記憶喪失した話」を聞かされた。
一生懸命話を聞いてたが、意味がわからなかった。
おもしろかったからよし。
家に帰ったら、次の日のバイトに2時間早く出勤してほしいとLINEが来てたのですぐに寝た。
コメント