11月6日(金)
朝

9時44分起床。
何度か寝直してから渋々起きた。
朝ごはんを食べるか少し悩んだが、食べなかった。
眠気が取れてからはこのブログの利便性の向上を目指して
サイトの設定を一生懸命いじっていた。
全くの予備知識なしでこのブログを始めた私にとっては重労働極まりない。
大体の疑問はググって解決できるのだが、
しばしば解決策通りに操作しているのに解決しない時がある。
そういう時は諦めずにさらに細かくググってみる。
すると、解決策っぽい記事が見つかる。
読んでみるとめっちゃ専門的な用語が並んでいて意味わからん。
こんなんばっか。
地味にストレスがたまる。
最初はムキになって調べまくるが、結局は諦めざるを得ないことが多い。
なんやかんや昼ごはんの時間までずっといじってた。
昼

昼ごはんは父方の祖母に布施の「ニュー松坂」という店に従妹と一緒に連れて行ってもらった。
そこは松坂牛の専門店で、いわゆる高級店だ。
ハンバーグとヒレステーキのランチセットを食べた。
美味い。
その一言に尽きる。
普段食べている牛肉とは明らかに違った。
私は安い牛肉は安い鶏肉、豚肉より好きではないが、
高級な牛肉は高級な鶏肉、豚肉より好きだ。
ランチを食べながら3人で「従妹の妹の話」や「認知症の私の祖母の話」をした。
ランチの後は従妹の家に行って話をした。
従妹の家は最近建てたばかりでとても綺麗。
3匹の猫を飼っており、各部屋に猫専用の通路がある。

写真の手前の子が「プク」、奥の子が「ブリ」、ここにはいない子が「うめ」。
「ブリ」の名前の由来はブリティッシュショートヘア、他は知らん。
プクちゃんはクッションの上から動かず、ずっと撫でさせてくれる。
猫は動画で見ても癒されるが実際に触れ合うとなお良い。
問答無用で元気が出る。
従妹の家から帰った後は夜に出発する中国地方一周旅行の準備をした。
この旅行は高校の部活の同期3人とだいぶ前から計画していたものだった。
計画していたと言っても私は何もしていない。
みんなが出す案にただ肯定するだけ。
というのも、私は「どこで何をするか」よりも
「誰と何をするか」に重点を置いているからである。
つまり私は、面白いやつと面白いことができればどこでもいいのだ。
夜
準備はすぐ終わった。
なにしろ最低限の着替えとお金とその他アメニティだけだからだ。
準備が終わった後は、youtubeを観ていた。
私が動画を観ている間に晩ごはんができていた。
とんかつとスーパーのスモークサーモンと味噌汁とサラダだった。
スモークサーモンは久々に食べたが美味しかった。
ご飯に合う。
サーモン丼お腹いっぱい食べてぇなぁ。
ご飯を食べた後は朝に引き続きサイトいじり。
家を出る時刻が迫ってくると荷物の最終確認をした。
すると入れてない荷物がたくさんあったことに気づいて慌てて入れた。
しかし、もう一回LINEを読み返してみると
集合時間を1時間早く勘違いしていたことに気づいて安心した。
おかげさまで余裕を持って家を出れた。
21時50分ごろ、車で旅行に出発した。
あまりにもヌルッと始まったので旅行の実感があまり湧かなかった。
岡山にある旅行メンバーの身内の別荘を目指した。
0時30分ごろ、目的地到着。
どんな旅行になるか楽しみだ。
コメント