2021年12月14日()
朝

7時25分起床。
先輩の家で目覚めた。
寒すぎて6時ごろにも一回起きた。
起きてから私は特に何もせずスマホをいじってダラダラしてた。
その間先輩はゴソゴソ色々やってた。
相変わらず毎日YouTubeに動画を上げ続けているようだった。
9時ごろになったら先輩の家を出た。
家に帰る途中で本屋に寄ってお金についての本を買おうとしたが、
目的のものが見つからなかったのでAmazonで注文した。
家に帰ったら、とりあえず机の上にあったお好み焼きを食べた。
前日もお好み焼きだったが、家は家でまた美味しい。
アマプラを見ながらサッと完食した。
昼
その後は、しばらくYouTubeを観たりしてたら眠たくなったので寝た。
起きたら夕方になってた。
気づいたら注文した本が届いてた。

「お金とは」という疑問に一番答えてくれそうなので購入した。
封を開けたらすぐ読み始めた。
なかなかに難しそうな本。
読み終わるのに1ヶ月くらいかかりそう。
これを読み終わったら暗号通貨について調べようかな。
夜
18時からは第二回内定者報告会があった。
内容は課題のレポート。
ただprogateの進捗を報告するだけ。
かなりテキトーにやったが、みんなの報告を聞いているとそんなに問題なさそうだった。
1時間くらいで終わった。
晩ごはんは、コロッケ、大根の煮物、ミニラーメン、脳筋サラダ。
白飯を食べないので、おかずを無限に食べれてしまう。
他の人の分もあるので、ミニラーメンでお腹を膨らました。
晩ごはんの後は、日記を書いたりYouTube観たり。
なんとなくYouTubeをサーフィンしてたら、井上尚弥の試合動画が上がってた。
全部観たが、終始井上が圧倒してた。
相手がひたすらボコボコに殴られてた。
なまじタフネスなだけに、何回も殴られてるのを見てるこっちの顔が歪んだ。
動画はその後しっかり消去されてた。
コメント