2021年10月25日(月)
朝

8時40分起床。
先輩はまだ寝ていたので、しばらく静かにスマホをいじってた。
先輩が起きたら、朝のルーティンを済ませた。
朝ごはんは、前日に買ってもらったローソンの牛乳パン。
何気なく選んだが、これがかなり美味かった。
柔らかいパンにクリームが挟んであるだけだが、妙に美味い。
甘すぎないし、量もちょうどいい。
思わず先輩に、「牛乳パンめっちゃ美味くないですか?」と聞いた。
その後は日記を書いてた。
先輩は10時になったら在宅の研修をしてた。
日記が終わると退屈だったので、スマブラでCPUと戦ってた。
下手くそなりに一生懸命考えて戦うのは楽しい。
そうこうしているうちに昼ごはんの時間になった。
昼
昼ごはんは、家の近くの台湾料理屋さんで食べた。
注文したのは、鶏の麻辣炒め的なやつ。

普通に美味しかった。
何故か無性にお腹が空いていたので、白飯をおかわりした。
息をするのがしんどいくらいお腹いっぱいになった。
食べながらヒッチハイクについて話してた。
ヒッチハイクで乗せてくれる人と話すのは楽しいが、
初対面の人ではあるので話し終わるとドッと疲れる。
乗せてくれた人に共通しているのが、「私に興味を持ってくれている」ということ。
なので、こっちからがんばって話さなくても勝手に質問を振ってきてくれるため、
普通の初対面の人より話しやすいと思う。
コミュ力を上げるための練習としてはもってこいなのかもしれない。
家に戻ったら少しだけ先輩とスマブラした。
あと少しで勝てるところまでいったが、まだ勝てなかった。
一人暮らし始めたらスマブラ買おうかな。
その後は、少しだけ1人でスマブラをしてから先輩の家を出た。
最初はそのままヒッチハイクで横浜まで出るつもりだったが、
東京の幹線道路は道幅が太過ぎてヒッチハイクに向かないし、
少し横に逸れたら車が全然いないため、渋々断念して電車で横浜まで行った。
東京でヒッチハイクなんてするもんじゃない。
都外からヒッチハイクして東京まで行くのは可能だが、ヒッチハイクで都外には出れん。
もちろん場所にもよるだろうが、概ね正しいはず。
横浜に着いた頃にはもう夕方だった。
場所を探してヒッチハイクする余裕もないので、歓楽街を探索してた。
横浜駅前の歓楽街はそれほど大きくない。
歌舞伎町を見たからそう思うのかもしれないけど。
夜
晩ごはんは、マクドで済ませた。
晩ごはんと言っても、お腹があまり空いていなかったので、
チキンクリスプとホットコーヒーのみ。
食べた後は、暇つぶしにアマプラでショーシャンクの空にを観てた。
誰もが知っているような名作。
そういうのに疎い私でも、名前くらいは聞いたことがあった。
内容は、主人公が冤罪で終身刑を言い渡されながらも希望を持って現状に立ち向かうというもの。
感動して泣けるとかそういうわけでもないが、ずっと目が離せなかった。
沸々と元気が湧いてくるような感じの内容だった。
観てよかった。
マクドを出た後は、ネットカフェに入った。
快活クラブではなく、ポパイという店。
快活クラブのように洗濯機はないが、その分安い。
指定されたブースに入ったら隣で誰か電話していた。
話し方や話し声を聞いていると、子供っぽい感じだった。
20歳の人が話してても少し痛いくらい子供っぽい話し方だった。
静かなフロアで電話しているのがあまりに気になったので、
その人にスマホのメモを見せて移動するように促した。
その時に顔が見えた。
30歳くらいの女性だった。
その話し方や話し声からはおよそ予想し得ない見た目だった。
知らない方がいい現実もあるんだなぁ。
その後は色々次の日までの準備を済ませてから寝た。
二日間友達や先輩の家で寝かせてもらったので、ネカフェの床がやけに寝にくかった。
コメント