2021年10月19日(火)
朝

5時23分起床。
快活クラブを出るまであと2時間あったが、もう眠たくなかったので起きた。
いつも通りにシャワー浴びたりなんやかんやして、暇な時間はYouTube観てた。
朝起きてから時間に余裕があるっていいな。
ぼーっとできることのありがたみを感じる。
快活クラブを出た後は、近くのインターチェンジに向かった。
その近くのコンビニで朝ごはんを食べた。
それから日記を書いて、スケッチブックを掲げる場所を探していたが、
インターチェンジの割には、あまりにも車の数が少ないことに気づいた。
数分だけ「小諸市方面」を掲げたが、すぐに場所を変えることにした。
少し遠回りになるが、交通量のある長野駅の方に回って高崎を目指すことにした。
しかし、長崎市にはいたものの、駅まで車で30分。
新たに「長野駅方面」を掲げざるを得なかった。
掲げ始めて20分ほどして、こっちに向かってジェスチャーする車が一台あった。
てっきり乗せてくれるもんだと思って近づいてドアに手をかけたら、
満員だから無理だと半ギレで言われた。
紛らわしいことせんでくれ。
無理なら無視してくれ。
メンタルが疲れる。
その後少ししてから一台停まった。
イカしたおじいちゃん。
ヒッチハイカーを4、50人ほど乗せたことがあるらしい。
それと、過去によく外国に行っていたそう。
旅のことについて話したり、次はどういうルートで進めばいいかを教えてもらったりした。
わざわざ私の目的地に合わせてインターチェンジ前まで連れて行ってくれた。
みんな「ついで」と言いつつ余分に乗せてくれる。
暖かい。
昼
車を降りた後は、近くのコンビニで飲み物を買ってから再度「小諸市方面」を掲げてた。
20分くらいしたら一台停まった。
話を聞いてみると、目的地とは違うけど乗せてはあげられるということだった。
ただ進む方向が私が元いた場所だったので、お気持ちだけいただいた。
その後しばらくして、また一台停まった。
田舎のおじいちゃんという感じの人だった。
初めてヒッチハイカーを乗せたらしく、理由は「目的地がはっきりと見えたから」。
スケッチブックの重要さを知った。
おじいちゃんは通り道の観光名所やら歴史を教えてくれた。
雰囲気的にあまり話しかけるのも違う気がしたので、比較的静かに風景を眺めていた。
ちょうど小諸市の端の方で仕事があるらしく、仕事場でそのままおろしてもらった。
国道18号線沿いに降ろしてもらったので、
そのまま近くの信号まで歩いて「高崎市方面」を掲げるつもりだった。
すると、途中で蕎麦屋さんを見つけたのでそこで昼ごはんを食べることにした。

やまへいというお店。
長野は信州そばが有名なので、ちょうどよかった。
ちょうど直前に乗せてくれたおじいちゃんは、「蕎麦なんてほぼ変わらん。」と言ってた。
それについては私も大方同意。
そば単体で言えば、変わるのは風味だけ。
しかもほんのり。
めんつゆにつければほぼ変わらん。

注文したのは鴨だしそば。
日本そば版のつけ麺みたいな感じ。
この食べ方をするのは初めてなので面白かった。
鴨だしも美味しいし、ネギも美味しいし、大変満足した。
他のそばとの違いはあまりわからなかった。
店を出たら交差点でスケッチブックを掲げてた。
やたら手が悴むと思ったら、気温が10度を切ってた。
高崎まで一本道なのですぐに見つかると思ったが、全然停まってくれなかった。
そのうち小雨が降ってきたので、近くのコーヒー屋さんで少し休憩した。

いっぱい種類があってわからなかったが、とりあえず一番安いのにした。
ただ、そんなに悠長に休憩はできなかった。
すでに15時を過ぎていて、日没まであと2時間程度。
周りにネットカフェなどない。
車を捕まえられなかったらかなりピンチ。
30分だけ休憩して店を出た。
まだ小雨が降っていた。
傘を差しながらスケッチブックを掲げ始めると、少し雨が強くなった。
乗せる側からすれば、濡れてる人を乗せたくないだろうし、だいぶ心が折れかけていた。
だが、意外と停まってくれた。
乗せてくれたのは仕事帰りの少しイカつめの兄ちゃん。
アマノさんと言った。
家が前橋で、通り道なので乗せてくれたそう。
個人でリフォーム屋をやっているそうで、
仕事の話や、群馬の名物について教えてもらった。
やはり群馬には峠を攻める走り屋が結構いるらしい。
アマノさんは走り屋の経験はないものの、なかなかヤンチャしてたらしい。
昔は車高を低くしてたらしく、ちょうど二日前に友達とその話をしていたので、
「なぜ車高を低くするのか?」という疑問を投げかけてみたら、「ファッション」と返ってきた。
いろんな価値観があるもんだなぁ。
別れ際に名刺をもらったので、また大阪に帰ったら連絡する。
おもしろい人だったが、自分なりの考え方を持っていていい人だった。
夜
高崎駅で降ろしてもらった後は、晩ごはんを食べる店を探した。
前日に定食を食べてから、和食が恋しくなったので定食屋を探した。
ショッピングモールがあったがそこだとつまらないので、裏道を歩き回ってた。
しかし、空腹と疲労で死にそうだったので結局ショッピングモールになった。
店の名前は忘れた。
普通の定食屋さん。

鯖の味噌煮定食。
全部美味い。
ラーメンを毎日は無理だが、定食は毎日いける。
久々にご飯をおかわりした。
食べた後は、しばらく店で寝そべってた。
そのままだと寝そうだったので、がんばって店を出た。
ダイソーで爪切りを買ってから、快活クラブに向かった。
雨が降っていたので少し面倒だったが、徒歩30分程度で着いた。
晴れていたら10時ごろまで店の外で時間を潰しているのだが、
雨も降っている寒いので、すぐに店に入った。
しばらくYouTubeを観てたら眠たくなったので、9時ごろに寝た。
コメント