2021年9月30日(木)
朝

6時39分起床。
謎の早起き。
少し前にもあったような。
ただバイトの時間まで暇を潰すだけの一番無駄な時間。
なのに全然眠たくないのが腹立たしい。
朝のルーティンだけ済ませて1時間くらいダラダラスマホいじってた。
テレビでは夏目三久アナウンサーが引退するということでセレモニーが開かれてた。
結構感動した。
最後の挨拶が途中で切れたのは少し残念だったけど。
バイト先に着いたらとりあえず最後の出勤ということで、お世話になった方々に挨拶した。
「方々」といっても2人だけだが。
それ以外はほとんど関わっていないし、なんなら名前も覚えてるかどうか怪しい。
挨拶した後は、いつも通り作業を開始した。
旅に出ることで頭いっぱいなので、全く集中できなかった。
昼
昼ごはんは弁当。
もしかしたらアレが、母親に作ってもらう最後の弁当だったかもしれない。
サッと完食してラジオを聴いてたら、バイト先の少しエラい人が来た。
ラジオを聞いていたので、呼びかけられていることに気づかずにいたら、
バカでかい声で呼ばれてめっちゃびびった。
バイトを辞めた後のことを聞かれた。
私が北海道に行くことを伝えると、ウニを食べることを勧められた。
機会があったら食べてみる。
昼ごはんの後も、旅のことで頭がいっぱい。
時間が経つのが遅かった。
相対性理論を肌で感じた。
就業時間が終わったら、最後の挨拶をして帰った。
夜
家に帰ると、まずシャワーを浴びてから晩ごはんを食べた。
晩ごはんは、肉じゃが、春巻き、ベーコンエッグ、納豆、白飯、わかめスープ。
キャベツを切るのが面倒だったので、脳筋サラダは休み。
白飯がやたら多かった。
でも、たぶん脳筋サラダを始める前は普通にその量を食べてた。
慣れって怖い。
晩ごはんの後は、旅立ち前の最終荷物確認。
何回も確認した。
けど、なんか忘れてる感が否めない。
たぶんなんか忘れてる。
どうしてもリュックに寝袋を付けたくて頑張ってたら寝袋の紐がひとつちぎれた。
幸い旅にはそんなに支障がなさそう。
家を出る直前に母親にキャリーケースに変えることを勧められた。
私はリュックの方が便利だと思ったので、拒否したらなんか勝手に機嫌が悪くなってた。
父親に行ってきますの挨拶をしたら、会社用のポケットWiFiを貸してくれた。
これで少しは楽天回線の心許なさが軽減されるだろう。
そして、次の日の朝の便に乗れるように関西空港の近くで予約した宿に向かった。
同じく北海道に飛ぶ友達と合流して宿に着くとすぐに友達はシャワーを浴び始めた。
セルフチェックインの方法がわからなかったので、友達に相談したらすぐに解決した。
もうちょっとチェックインのやり方をわかりやすくしてほしい。
その後、日記を書き始め、私たちはもうすぐ寝る。
明日は5時起きで早めに空港に着いておくつもり。
コメント