2021年9月29日(水)
朝

7時54分起床。
勝手に起きたけど、そんなに目覚めがいいわけでもなかった。
とりあえず朝のルーティンをした。
やらないといけないことといえば、ウインドブレーカーを買いに行くことくらい。
外に出るのが億劫なので、後回しにして日記を書いてた。
書き終わったらYouTube観てた。
何を観たかパッと思い出せないので、ただ時間が経過していっただけ。
それに飽きたら一階に降りて祖母と喋ってた。
トートバックを洗ってもらうために預けていたので、ついでにアイロンをかけてもらった。
祖母のアイロンがテキトーで、アイロンに水を入れずに水を吹きかけてやってた。
私は不安に思いながらそれを見ていたのだが、
案の定バッグの一部分が少し茶色くなって、薄かったシミが濃くなった。
水がかかっていない部分だったのだろう。
そこからは自分でアイロンをかけた。
幸い、茶色くなった部分はもう一回手揉み洗いして乾かしたらほとんど取れたが、
濃くなったシミは取れなかった。
非売品のトートバックなので、少し凹んだ。
昼
昼ごはんは、祖母に近くのカフェに連れていってもらった。
注文したのはカルボナーラ。
普段食べるカルボナーラといえば、冷凍食品か母親の手作りかサイゼリヤくらいなので、
それらに比べると「お店で食べる味」って感じだった。
食べた後は、少し祖母と認知症の話をした。
以前亡くなった母方の祖母と違ってアクティブなのでたぶん大丈夫だろうが、
やはり足とかが少しずつ悪くなっているので心配ではある。
私の存在が祖母の記憶からなくなるのは辛いので、2度としたくない体験。
昼ごはんの後は、ホットコーヒーを飲みながらダラダラしてた。
ウインドブレーカーのことを祖母に話したら、
フリーサイズのやつを持っているとのことだったので見せてもらった。
モノトーンのシンプルなやつだったので、それを借りることにした。
その後は、外出する理由も無くなったので旅の準備をしてた。
必要なもの詰めてたら、重量が重くなりすぎて空港で預けなければならないことに気づいた。
仕方なく追加料金を払うことにした。
夜
晩ごはんは、母親が買ってきてくれたまい泉の弁当、ざるそば。
なんか、有名なところらしい。
中にはトンカツ、エビフライ、エビクリームコロッケ等が入っていた。
確かに美味しかったが、クリームコロッケが少し苦手な味だった。
晩ごはんの後は特にやることもなく、YouTubeを観てた。
なんとなくハリーポッターの解説動画にたどり着いた。
ハリーポッターは好きでよく観ていたので、懐かしい気持ちになった。
詳しい内容は知らないことも多いので、関心ながら観てた。
個人的にはスネイプ先生が一番好き。
地味に男気あってかっこいい。
コメント