2021年9月22日(水)
朝

8時22分起床。
最近は目覚めがあまり良くない。
寝る直前までYouTubeを観てるからだろうか。
また以前のように朝から元気に目覚めたい。
ぼちぼち朝のルーティンを終えて、バイト先に向かった。
バイト先でやることはいつもと変わらない。
でも、いつもよりやる気は出なかった。
もうすぐ始まる旅のことを考えてた。
あと1週間くらいしたら北海道に飛ぶ。
楽しみだ。
昼
昼ごはんは弁当。
白飯を食べるためのおかずが少なかったので、ファミマでスパイシーチキンを買ってきた。
てっきり味が濃くて白飯に合うものだと思っていたが、
ファミチキ同様味が薄めに作られていて、
どちらかといえばチキン単体で食べる方が向いてそうだった。
とはいえ、美味しいのは美味しい。
一番白飯にあうホットスナックはどれだろうか。
食べた後はラジオを聴いてた。
昼休憩が終わると、さらにやる気が出なかった。
眠たくもなってくるし、結構辛かった。
テキトーにサボりつつ黙々と手を動かしていた。
夜
晩ごはんは、天津飯、中華スープ、脳筋サラダ。
美味しかったが、最近いろんなスープに干しエビを入れるのは少しやめて欲しい。
エビが苦手だから。
普通のエビなら塊を食べて終わりだが、
干しエビはスープに入っているとスープそのものがエビになる。
作ってもらっている以上文句を言うつもりもないが、できれば入ってない方が嬉しい。
晩ごはんの後は、YouTubeでジャッジアイズ第二弾のプレイ動画を観てた。
一弾目のテーマは認知症、二弾目のテーマはいじめ。
やっぱりドラマばりのボリュームがあって飽きない。
ずっーと観てた。
時間も遅くなってきたので、シャワーを浴びて寝ようとしたら、電話がきてた。
相手は地元の中学校の同級生。
飲みの誘いだった。
3人で飲んでいて、たまたま名前が上がったらしい。
私は電話をかけてきたやつのことは好きで仲良くやっているが、
他の2人についてはほとんど会話を交わした記憶がなかったので、行くか結構迷った。
考えた結果、中学校の同級生と話す機会はあまりないのでお試し感覚で行ってみることにした。
私が合流する頃にはもう0時を過ぎていた。
もともと私以外の3人は仲良い上に出来上がっていて、アウェー感がまぁまぁしてた。
予想してたことではあったが、実際そうなってみると話すタイミングもなくて困った。
なんやかんやで元々行こうとしていた店が閉まっていたので、
別の店に行くことになった。
女の子が1人来るらしく、その子を迎えに行くために2人ずつに別れた。
私は電話をかけてきたやつと2人で次の店に喋りながら歩いて向かった。
なんでも、5年付き合った彼女にフラれて、同棲していた家も出て行ったらしい。
数ヶ月前に会った時は結構羨ましくなるくらいの関係性だと思っていたのだが、
やっぱり同棲生活は難しいらしい。
同棲は1年前からしていたらしいが、本人曰く、原因は価値観の違い。
フラれるまでは全く気づかなかったそうだ。
別れは突然来るんじゃなくて、
告げられた方がその兆候に気づいてなかっただけなことも多いんだろうなぁ。
そんな話をしていると、女の子を迎えに行ってた2人が合流した。
女の子は地元でよく飲む店のバイトの子。
もちろん私は初対面なので挨拶だけ済ませたら静かにしてた。
結局もう一つの店も開いてなかったので、知り合いがやっているバーにたどり着いた。
知り合いと言っても、私は知らない。
店に入った後は、カラオケとかダーツとかしながらお酒を飲んでた。
みんなで喋っているうちにあんまり話したことがなかった方の2人とも仲良くなった。
そんなに大したことは話していないが、少なくとも自然に話しかけるくらいにはなった。
女の子とは無難に喋ってた。
立命館大学卒でフリーターをしていることを言ったら、
「立命館卒でフリーター…」とガチトーンで呟いて引いてた。
家に帰ったのは朝6時。
後半は半分寝てた。
終わってみるとめちゃくちゃ楽しかったな。
地元は地元でいつもとは別の楽しみがある。
誘ってくれた友達は職人をして実家の会社を支えているので、
いつか何かの形で手助けできたらいいな。
コメント