2021年9月12日(日)
朝

8時29分起床。
休みの日だが、特にやることもなかった。
とりあえず歯を磨いた。
朝ごはんは食べなかった。
暇なのでアマゾンプライムのラインナップを眺めてたら、
私の家政夫ナギサさんがあったのでそれを観ることにした。
ずーっとみてた。
昼
日曜日の昼ごはんは父親が担当していて、
特に何も言われないのでいつもテキトーに買ってくるなりして食べているのだが、
母親はそれが気に入らないらしい。
私的には別に不便もないので何も思ってない。
たぶん妹もそう。
母親だけ怒っていた。
自分の思っているように父親に伝わっていないことが気に食わないのだろう。
伝わっていなければ話し合えばいいと思うのだが、
曰く、ケンカになるから話したくないらしい。
価値観の違いを訴えながらインスタント焼きそばを作ってた。
片方の親がもう片方についての悪口を言っているのは何回聞いても慣れない。
もし私がまだ小中学生だったなら、グレていたかもしれない。
23歳の私でもなかなかのストレスを感じる。
ちゃんと言葉で意思疎通を図ることの大切さを学ばさせられる。
こうやって問題の分析ばかりして何も働きかけようとしない自分が嫌いだ。
私はいつもまるで第三者かのように傍観して、
何をすべきかわかったようなふりをして安心する。
ただ状況が悪化した時の責任を負いたくないだけだ。
そして私は当たり障りのない返事をした。
昼ごはんの後も、引き続き私の家政夫ナギサさんを観てた。
主人公の母親の心情に焦点が当てられる回があった。
母親は自分の子どもに小さい頃のままの姿を重ねるそうだが、
私も親になったらその気持ちがわかるだろうか。
夜
晩ごはんは、オリジン弁当ののり弁。
父親が買ってきてくれた。
美味しかった。
めんどくさかったので脳筋サラダは作らなかった。
晩ごはんの後も引き続き画面を観てた。
全部で9話しかなく、1日で観終わった。
ずいぶん前から思っていたのだが、
多部未華子はドラマの時だけめちゃくちゃかわいい。
女優の中で一番好きまである。
ドラマ以外の時は何も感じないのに、なぜだろうか。
それだけ女優としての演技力が優れているということかもしれない。
コメント