スポンサーリンク

水谷伊藤最強

エモい日
スポンサーリンク

7月26日(月)

8時半ごろ起床。

3時くらいにも一度尿意で目覚めた。

二日酔いで少し頭が痛かった。

食欲が出なかったので、冷蔵庫にあったドデカミンを朝ごはんにした。

がんばって準備をして家を出た。









バイトの作業はいつも通り。

ただ、いつもより身体がダルい。

酒が抜けるまでほとんど会話しなかった。

1時間くらいでだいぶ楽になった。

昼ごはんは、現場のリーダーと旭軒でラーメンを食べた。

バイト先から少し離れたところにある。

毎回河童ラーメンだと飽きるので、店を変えてみた。

豊潤醤油ラーメンのチャーシュー丼セット。

また写真を撮るのを忘れた。

ラーメンの味は河童ラーメンより好き。

チャーシュー丼も美味しかった。

もうちょい近かったらこっちに通うのに








昼休憩の後は、引き続き黙々と作業。

前日が楽しすぎた反動なのか、作業がつまらなく感じた。

しかし、喪失感と同時に、思い出し笑いをしたりしてバイトの時間がすぐに過ぎた

晩ごはんは、ズリの炒め物、茄子の煮物、卵焼き、脳筋サラダ。

ズリは大好きで無限に食べられるので、少しセーブして食べた。

美味しかった。









晩ごはんの後は、オリンピックの卓球混合ダブルス決勝を観てた。

1セット目は普通にボコられたけど、2セット目から徐々に球が合ってきて、

3セット目から水谷が無双してた。

そして何気に伊藤のつなぎの球のコースとカウンターが鋭すぎた。

許昕のドライブをしっかり受けれてるのがヤバい

試合後にツイッター見たらみんな喜びのツイートしてた。

みんな卓球好きなんやなって

私も卓球したくなった。








その後は、日記を書いたり他の競技を観たりしてた。

最初はオリンピックに気乗りしなかったが、

選手が勝って喜んでいる姿とかを見ていたら元気が湧いてくる。

状況がどうであろうと、オリンピックは選手にとって夢の舞台に違いはないんだろうな

情勢管理は政府の仕事なので、選手にしわ寄せが来ないこと祈る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました