スポンサーリンク

記憶を消してもう一回観たい。

日常
スポンサーリンク

6月8日(火)

8時40分起床。

目覚ましせずとも勝手に起きた。

兄にコロナの疑惑がかかり、バイトの予定が潰れたので何もすることがなかった。

とりあえず朝のルーティンを済ませて、録画してたドラゴン桜を観てた。

その後はスマホいじったり、YouTube観たり。

マジでやることがなかった。

昼ごはんは、麻婆野菜、味噌汁、白飯。

麻婆豆腐の素は大体何入れても美味しい。

一瞬で完食した。









昼ごはんの後もしばらくYouTube観てた。

YouTubeに飽きたら、メガネを買いに行った。

メガネを買うのは9年ぶりくらい。

今あるメガネは度数が全く合ってない。

とりあえずチャリで行けるメガネ屋さんに行った。

店に入ると、まず視力検査が行われた。

今の視力検査は色々デジタル化している。

機械を覗き込むと中でウィーンと動いて勝手に視力が測られる

その後、違う機械を覗き込むとひらがなが9つ並んでいて、

読める文字を答える作業をした。

そしてフレームを選び、オプションを選んで購入した。

合計2万円弱かかった。

これで日常生活がいくらか楽になるだろう。

店を出た後は、暇つぶしに近くのGUとユニクロで服を見てた。

ついでに靴下を買った。









家に着くと、夕方になっていた。

YouTubeを観るのも飽きたので、霜降り明星のオールナイトニッポンを聴いてた。

チャリを漕ぎ疲れたので、ラジオを聴きながら眠るつもりだったが意外と眠れなかった。

しばらく横になって目を瞑っていた。

晩ごはんは、レトルトハンバーグ、春雨スープ、サラダ、キムチ、白飯。

レトルトハンバーグは業務スーパーのものだったが、結構美味しかった。

キムチとハンバーグで白飯を食べているとすぐに完食した。








晩ごはんの後は、シュタインズゲートのアニメを最初から観てた。

たぶん3週目だと思う。

定期的に観たくなる。

それほどまでにおもしろい。

ストーリーは既に知っているのだが、物語の作りが素晴らしくて観たくなる。

記憶を消してもう一度観たい

↓のボタンを押してくれたらブログランキングが上がるので嬉しいです。

にほんブログ村 その他日記ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

日常
スポンサーリンク
menomaeをフォローする
スポンサーリンク
目の前にあるものは意外と見えてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました