スポンサーリンク

虚無虚無プリン

日常
スポンサーリンク

6月3日(木)

8時18分起床。

特に目覚ましをかけたわけではない。

バイト生活が馴染んできたんだろう。

ぼちぼち朝のルーティンをして、ダラダラしてた。

やることもなく、退屈してた。








とりあえず一階で祖母と喋ってた。

あまりにも暇なので、祖母に「なんかやることない?」と聞くと、

お隣さんにあげる植木鉢を運んでほしいとのことだったので、運んだ。

その後は、YouTubeでUruのチャンネルで歌聴いてた。

昼ごはんはチャーハンを作った。

何回もチャーハン作りすぎて、機械的に作業するようになった。

味付けも安定して美味しい。

だが、感動はない。

なんかレパートリー増やしたいな









昼ごはんの後は、しばらくクッキーとコーヒーを嗜みながら祖母と喋ってた。

あまりにも暇なのでチャリで外出しようかと思ったが、

雨が降りそうだったので断念した。

とはいえ、家にいてもやることがない。

ただただYouTubeを観て時間を潰した。

勿体無い休日の過ごし方だった

晩ごはんは近くのサイゼリヤに連れて行ってもらった。

店内に入ると、壁紙が変わってオシャレな雰囲気になってた。

個人的には以前の、西洋の絵画の壁紙の方が好きやったけど。

なんか、あっちの方が高校時代によく溜まり場にしてたことを思い出す

昔はドリンクバーで4時間くらい粘ってたなぁ。

注文したのは、カルボナーラ、チョリソー、カプチーノのアイスケーキ。

パスタはいつも大盛りにするが、最近食べ過ぎなので普通サイズにした。

アイスケーキは、リニューアル前のティラミスに似ていた。

あのカチカチのティラミスは結構好きだった。

今のティラミスは柔らかいので、少し物足りない。

たしか、昔のティラミスは硬すぎてミルクボーイのネタになってた気がする。










晩ごはんの後もYouTubeを観てた。

なんとなくしらすたの動画を観てたら、結構おもしろかった。

トークもおもしろいし、真面目に解説してるのも「ほぇ〜。」ってなる。

何気なく聴いてる曲も技術ごとに切り分けて行ったらこんなに細かくなるものなのか。

「歌が上手い」というのにもちゃんと根拠があるんだな。

プロはレベルが違う。

↓のボタンを押してくれたらブログランキングが上がるので嬉しいです。

にほんブログ村 その他日記ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

日常
スポンサーリンク
menomaeをフォローする
スポンサーリンク
目の前にあるものは意外と見えてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました